追悼・2021年4月7日 ポール・リッターがお亡くなりに。ショックで寝込んでます 今回は2014年製作のトム・ヒューズ主演BBC全6話のイギリスドラマ。 時代設定は冷戦下の1972年。前年に恋人Yuliaを失ったトラ[…]
もっと読む
現在はWordPressで構築中。アメリカドラマ(アメドラ)の考察とか感想とか。最近はアイルランドやイギリスドラマも。Web関係のメモ書き等も。
追悼・2021年4月7日 ポール・リッターがお亡くなりに。ショックで寝込んでます 今回は2014年製作のトム・ヒューズ主演BBC全6話のイギリスドラマ。 時代設定は冷戦下の1972年。前年に恋人Yuliaを失ったトラ[…]
もっと読む6月はPride Month(プライド・マンス=LGBT月間)ですって海外からお題が来たけど思い浮かばないので、前に見たこの映画を引っ張り出してみる。一応LGBT要素もあるので。イギリスのスパイ映画です。日本では2012[…]
もっと読む※8/17 英語版Blu-ray&DVDの感想と特典の説明は別ページで! ※8/9 日本語Blu-ray&DVD についての情報追加! 今回の映画は、ニンテンドー3DSの同名ゲーム『名探偵ピカチュウ』が原作の、ポケモン初[…]
もっと読む私がこれらを意識するようになったのは、日本で続きが放映されなかったアメリカのドラマの続きを見るために輸入DVDを見ることになった苦労(といっても趣味だしそれも楽しみだけど)から生まれてます。英語全然分からない・聞き取れな[…]
もっと読む※罵倒語・お下品ワード満載なので、不快になる方は注意。 お下品ネタを誤魔化すためにタイトルはお堅くしてみました…。 アメドラを見ていると悪口・罵倒語・侮蔑語・スラングが多彩です。どんなドラマ見てんだって話もありますが、ア[…]
もっと読む『葉隠』です。私が読んだのは三島由紀夫の『葉隠入門』なので厳密には違いますが。ってアメリカドラマ好きでもちゃんと日本の本も読んでます。むしろ私のアメドラ鑑賞は日本で人気がないせいで原語=英語で見なくちゃならない…ってパタ[…]
もっと読む見ているドラマがアクションとかクライムドラマばかりなので、身代金とか怪しい取引のお金とかいろいろ出てくるわけで、お金の数え方は必須です。まあ厳密な額が分からなくても話の筋は理解できるけど、すげー額なのか、大したことないの[…]
もっと読む※映画版が好きな人はこれ読んでも怒らないでください。ていうかむしろテレビ版のファンに同情してください…。 ※2021/2/13 クイーン・ラティファ(Queen Latifah)版の『The Equalizer』2021[…]
もっと読むとあるアメリカ人と『The Equalizer(ザ・シークレット・ハンター)』の話をした時に、あれが好きならきっと好みだと思うよってお薦めされて観たのが今回の映画。1971年の映画です。私生まれてません。実話を基にした原[…]
もっと読むコーネル・ウールリッチのブラックシリーズ最後の小説です。ウールリッチ(アイリッシュ)は日本ではヒッチコック『裏窓』の原作者って言うのが一番わかりやすいんでしょうか。映画と原作全然違うけど。今となっては古いところもあります[…]
もっと読む