さて今回は放映当時アイルランドの4人に1人が見たという伝説のドラマです。人口約400万人のうち最大100万人が見たってことらしい。そう言いつつ、私の知り合いは軒並み見てないんだけど…。それでもタイトルと大雑把な内容は知っ[…]
もっと読む
現在はWordPressで構築中。アメリカドラマ(アメドラ)の考察とか感想とか。最近はアイルランドやイギリスドラマも。Web関係のメモ書き等も。
さて今回は放映当時アイルランドの4人に1人が見たという伝説のドラマです。人口約400万人のうち最大100万人が見たってことらしい。そう言いつつ、私の知り合いは軒並み見てないんだけど…。それでもタイトルと大雑把な内容は知っ[…]
もっと読む始めに書いておきますが、タイトルに真っ先に書いた通り、ほんとにほんとに初心者レベルの知識しかありません。そしてこのシリーズはとってもコアなファンがたくさんいるので迂闊なことは書けないのも知ってます。学生時代にもスター・ウ[…]
もっと読むさて今回は、今年2月7日からアメリカのCBSで放映が始まった『The Equalizer』のクイーン・ラティファ(Queen Latifah)版リメイクです。やっぱ好きなドラマシリーズなので、今回のバージョンがどうなって[…]
もっと読む追悼・2021年4月7日 ポール・リッターがお亡くなりに。ショックで寝込んでます 2020年は世界的にいろいろあったので、今年2021年は明るいニュースがあるといいですね。年の最初は笑えるドラマでも見ましょうというこ[…]
もっと読むとうとうSeries5まで来ました。現時点の最新です。ここに辿り着く頃にはSeries6の撮影が始まってるかと思ってたけどまだです。BBCからリリース日も公表されてません。ただ来年には撮影を開始する予定とか脚本家や役者が[…]
もっと読むさて今回は、ただの日記みたいな。タイトルは嘘じゃないんですが。 今月に入って、大阪のゲーム会社のカプコンが不正アクセスを受けて35万件の個人情報が流出した可能性があって、更にアクセスしてきた犯人はその情報を人質にお金を要[…]
もっと読む今回もイギリスのギャング一家を題材にしたBBCのドラマ。ようやくSeries4まで来ました。なんだかんだで長々書いてますが、もうサクサク書くことはあきらめました。今回はいつもにも増して、私の独り言と悲鳴が多くなってます。[…]
もっと読む引き続きイギリスのギャング一家を題材にしたBBCのドラマ。今回はSeries3です。どーでもいいけどアメドラだと『Season*』って数えるけどイギリス(とアイルランド…っていうかヨーロッパ?)は『Series*』でカウ[…]
もっと読む前回Series1を書きましたが、今回はSeries2。ほんとはSeries1-2を1ページにまとめる予定だったけど、脱線しすぎて長くなりすぎたなんて言えない…。反省してないからまたこのページも長いです。例のごとくアイル[…]
もっと読む先日18日にイギリス俳優のベン・クロス(Ben Cross)さんが72歳でお亡くなりになったニュースがありました。日本のニュースでは『炎のランナー(Chariots of Fire)』がもれなく挙げられていましたが、私に[…]
もっと読むさて前回、ドラマのネタバレ抜きのざっくりとした概要と、ネタバレありの背景――実在の『Peaky Blinders(ピーキー・ブラインダーズ)』や人物、髪型とか、ロマ(ドラマ中ではジプシー呼び)のこととか、当時と現代のIR[…]
もっと読む今回は第一次大戦後の1920年頃にイギリスに実在したギャンググループを元に作られたBBCのクライムドラマです。現在シーズン5まで出ていますが、シーズン6の撮影が新型コロナウイルスで延期になってしまっている現状みたい。公式[…]
もっと読む日本も非常事態宣言が解除されて徐々に仕事や学校に復帰している人が増えてきていますが、世界でも多くの国が自粛を緩和して経済活動を開始し始めているようです。ロックダウン緩和・解除のニュースもあちこちに出てきます。というわけで[…]
もっと読むIRAを熱く語ってた謎のアイルランド月間が終わって、いきなり方向性が変わってますが、今回は1987年のアメリカ映画です。日本でも有名な作品です。前回1996年の映画を探したついでに古いDVDを引っ張り出して見返したのだ。[…]
もっと読む前回『The Wind That Shakes The Barley(麦の穂をゆらす風)』で予告した通り、今回は1996年の映画『Michael Collins(マイケル・コリンズ)』です。 前々回に書いたドラマ『Res[…]
もっと読む