なんだよこのタイトルはって言われそうですが。私が初めてこのドラマを見た当初に「気づいて」しまって以来かかってしまった呪いについてです。 今回のアメリカドラマは日本でも公開されてる『Blue Bloods(ブルー・ブラッド[…]
もっと読む
現在はWordPressで構築中。アメリカドラマ(アメドラ)の考察とか感想とか。最近はアイルランドやイギリスドラマも。Web関係のメモ書き等も。
なんだよこのタイトルはって言われそうですが。私が初めてこのドラマを見た当初に「気づいて」しまって以来かかってしまった呪いについてです。 今回のアメリカドラマは日本でも公開されてる『Blue Bloods(ブルー・ブラッド[…]
もっと読むアメリカドラマと書いてるけど、これはアメリカに限らず他国のドラマや映画、小説も漫画もみんな――を見ていると日本との文化の差異に気付くことも多いと思います。 時にはそれが憧れになったり(バケツサイズのアイスクリームが安いと[…]
もっと読むさて前回に続いて、放映当時アイルランド人の4人に1人が見たという伝説のドラマです。と言っても【前編】では普通にドラマの話をしましたが、今回【後編】はドラマで使われていた特徴的なアイルランド(ダブリン)英語とスラングコーナ[…]
もっと読む日本も非常事態宣言が解除されて徐々に仕事や学校に復帰している人が増えてきていますが、世界でも多くの国が自粛を緩和して経済活動を開始し始めているようです。ロックダウン緩和・解除のニュースもあちこちに出てきます。というわけで[…]
もっと読む最近、何かとイギリスのドラマばかり見てるから――というわけではなく、少し前に親戚の大学生に「夏休みに英語の短期留学へ行きたいけど、アメリカ英語とイギリス英語はどちらがいいの?」と聞かれたので今回はこれを書いてます。実際は[…]
もっと読む私がこれらを意識するようになったのは、日本で続きが放映されなかったアメリカのドラマの続きを見るために輸入DVDを見ることになった苦労(といっても趣味だしそれも楽しみだけど)から生まれてます。英語全然分からない・聞き取れな[…]
もっと読む※罵倒語・お下品ワード満載なので、不快になる方は注意。 お下品ネタを誤魔化すためにタイトルはお堅くしてみました…。 アメドラを見ていると悪口・罵倒語・侮蔑語・スラングが多彩です。どんなドラマ見てんだって話もありますが、ア[…]
もっと読む見ているドラマがアクションとかクライムドラマばかりなので、身代金とか怪しい取引のお金とかいろいろ出てくるわけで、お金の数え方は必須です。まあ厳密な額が分からなくても話の筋は理解できるけど、すげー額なのか、大したことないの[…]
もっと読む